一貫生産

お客様の企画した商材のサンプルアップはもとより、量産の最終デリバリーまで一貫生産体制での受注が可能です。
一貫生産のメリットとして、分業における外注費や流通費、中間マージンをカットしコスト削減を図ることが出来ます。
また、ご発注後はお客様による生産管理は不要。
納期の短縮等にも貢献出来ます。
製品完成までのプロセス

1.製版・サンプル制作

お客様からいただいたイメージを形にするため、オーダーされたデザインを製版し、サンプルを作成します。サンプルをご確認いただき、問題がなければ本制作へ移ります。
photo

2.染料調合

サンプルカラーをもとに、大量生産に対応できる量の糊と染料の調合を行います。微妙な色の違いや素材の違いが仕上がりに大きく影響することもあり、繊細な作業が求められる工程です。
photo

3.プリント

職人の手作業で刷る「ハンドプリント」のほか、機械でのプリントは2種類。
版を使用する「オートプリント」と製版不要で生地に直接染料を吹き付ける「インクジェットプリント」があります。
プリント枚数や色数、生地の種類によりプリント方法を決めます。
photo

4.蒸し作業

プリント工程が終了した段階では、染料が生地に付着しているだけの状態です。色落ちなどを防ぐために、蒸気の熱により蒸し上げます。染料が生地にしっかりと定着します。
photo

5.洗浄・定着剤・柔軟剤

生地についた余剰な糊と染料を洗い流し、乾燥機で乾かします。この工程により風合いを出し、色落ちも防止することができます。
photo

6.巾出し

水洗工程による生地の縮みやしわを伸ばします。撥水加工や防縮加工・UV加工などの樹脂加工も合わせて行い、生地の最終整理をします。
photo

7.検反

プリント済みの生地を反物状態で検査します。各工程で不具合がなかったか、人の目で入念にチェックします。
photo

裁断・縫製

反物状態の生地を指定の大きさにカットします。用途に合わせた形で三ツ巻・千鳥巻・手巻・特殊縫製・刺繍などの縫製をします。
photo

アイロン・最終検品

お客様のもとへお届けするため、アイロンで仕上げ、最終チェックとなる2度目の検品を行います。
photo

検針・納品

検針作業後、お客様指定の納品形態で商品をお届けします。
photo